tokenNEWS
ビットコイン最大の謎とされているのは、Bitcoinの考案者であるサトシ・ナカモトの正体です。
実際名前が本名なのか偽名なのか、男性なのか女性なのかすら不明であり、本人が表舞台に出てこない事もあり正体を特定する事が至難の業ではありますが、幸いな事にこれまで登場した「自称:サトシ・ナカモト」
はサトシ・ナカモト本人ではないという結論が出ています。
そんな、「自称:サトシ・ナカモト」を名乗った男性所属しているスタートアップであるnChainがヨーロッパ特許庁からビットコインキャッシュに関わる3つの特許の承認を受けました。
特許はいずれもブロックチェーンを利用したデジタル著作権保護の新しい方法の開発を目指しており、取引にはBCHのブロックチェーンが標準利用されます。
特許は「分散型ハッシュテーブルとピアツーピア分散型台帳を利用したデジタル資産の整合性の検証のための方法とシステム」という長い名称がついており、残った二つの特許については、「分散型ハッシュテーブルとピアツーピア分散型台帳を利用したデジタル資産か」の所有権の検証のための方法とシステムと名付けられています。
nchainのクレイグ・ライト氏は2016年にサトシ・ナカモトを自称しましたが、2017年秋に、自身がサトシ・ナカモトである事を否定しています。
コメントはまだありません